トロンボーン合宿2024 ブログ

【レポート】トロンボーン合宿2024 2日目

【レポート】トロンボーン合宿2024 2日目

合宿二日目が始まりました。

生憎の雨でしたが、トロンボーン合宿恒例「自由参加の朝のお散歩」へ行きました。

メタセコイヤ並木の中、自然を味わい、雨のおかげで素敵な虹を見ることができました。

山下先生のウォームアップ講座

楽器を吹く上で一番大切なことは、自然に息が流れていることです。

今回は一緒にロングトーンをしながら自然体の息の流れを確立させていきました。

息の流れを確立することによって、音の繋がりがとても滑らかに自然になっていきました。参加者誰もがすぐにできる練習法を取り上げられるので、すぐに実践でき、自分自身の今後の練習にも取り入れることができるのが最大のメリットです。

さらに、演奏する上での根本となる大切なポイントを朝から一緒に演奏して確立できるので、無理のない奏法で1日をスタートすることができます。

バジル先生の「緊張とあがり症について」講座

演奏に限らず誰もが悩む課題である「緊張」に関して、実践談と共に様々な場面に合った対策をお話ししてくださいました。

大丈夫大丈夫」と周りから言われても、じゃあどうすれば緊張がなくなるの?と思われたことがある方いらっしゃるのではないでしょうか?

緊張にも様々な形がありますが、緊張の種類に合わせた対策も様々です。

プレッシャーなどの心理的なものからきている反応に対してどのような対策があるのか、具体的に解説、紹介していただきました。

合宿には必ず「緊張」「プレッシャー」「トラウマ」にお悩みの方がおられます。実際にバジル先生が行ってきたからこそ、伝えられるお話しをたくさん聞くことができました。

今後の演奏会などの心身の反応が出やすい場面に向けた準備も細かくお話しいただきました。

合宿参加者によるTITF(タイインターナショナルトロンボーンフェスティバル)報告会

合宿開催直前に開催されていた、TITF(タイインターナショナルトロンボーンフェスティバル)に参加されていた合宿参加者の方に、1時間ほどの報告会をしていただきました。

海外ということで、なかなか気軽に行くことができない方もたくさんおられます。

トロンボーンフェスティバルの豪華な講師陣の実際に行っている練習法を、合宿参加者皆さんに伝授していただきました。

海外の有名なプレイヤーと聞くと、「天才な奏者」と感じている方がほとんどだと思います。ですが、実際にいつも行っているウォームアップを聞くと、驚くことに、今まで自分自身が行っていたメニューと共通していたり、演奏する上で大切だと考えているポイントが同じだったり、共通のものがたくさんありました。

報告会を通して、海外の有名プレイヤーを身近に感じられ、さらに自分自身の練習は世界共通で正しかったと自信に繋がりました。また、新しいメニューも取り入れることができました。

岸本先生の「藝大生のリアル」

藝大生と聞くだけで、「違う世界の天才の集まり」のようなイメージがある方が多いようですが、実際の藝大生はどんな方なのだろう?という疑問を解消させるお話しを聞くことができました。

参加者の皆さんからもたくさんの質問が飛び交いました。

・藝大生は音楽の仕事以外にバイトはされているのでしょうか?
・藝大生の1週間のタイムテーブル
・受験対策、社会に出る時のオーディション対策の内容

など、たくさん気になることを全て教えていただきました。

受験生にとっても、これから社会に出る方にとってもとても意味のある時間になりました。

さらに、愛好家の皆さんにとっても、藝大生を身近に感じていただくことができ、その後の岸本先生のレッスンは殺到するほど大人気時間になりました。

山下先生・バジル先生・岸本先生の対談&質疑応答

講師陣による対談&質疑応答を行いました。

3名の先生方の関係性がとても穏やかで楽しそうで、見ていても自然と笑顔になれる空間でした。

合宿は今回で14回目を迎えます。

これまでの合宿の歴史、今回のゲスト講師から得られること、そしてなんといっても今年より共同主催でパワーアップした合宿に関して、熱いお話しを伺えました。

まとめ

合宿2日目は講座とレッスンがたくさん詰まった1日でした。

全講師陣の講座に加えて、参加者の報告会など、様々なお話を聞くことができたと思います。さらに、「世界が違う」と思われている藝大生や海外プレイヤーが身近に感じられ、今後の個人練習にも繋がる練習法をたくさん得られました。

明日は個人レッスン枠をたくさんご用意しています。

実際に自分自身にあった課題や方法を見つける時間にしましょう。

 

 

おすすめの記事

-トロンボーン合宿2024, ブログ
-, , , ,